SNS
■ 開催概要
– イベント名:長崎空創祭2025
– 開催日:2025年11月29日(土)※荒天の場合は翌日 11月30日(日)に順延予定
– 会場:ハウステンボス隣接 特設会場(予定:海に面した駐車場スペース)
– 主催:長崎空創祭実行委員会
(VISIONOID株式会社、JDSF[日本ドローンスポーツ連盟])
– 後援:長崎県、JR九州、佐世保市
– 特別協賛:ハウステンボス株式会社
■ 出展対象事業者
主にドローン関連事業者様を対象とし、以下のような目的で出展いただける方を募集します。
– 企業・団体の事業PR
– ドローンを活用したサービスや製品の展示・体験
– ドローン産業・技術に関する理解促進、キャリア支援
– 地域・教育・防災・物流などへの応用例紹介
■ 出展条件(※必ずご確認ください)
以下の内容に同意・遵守いただけることが出展条件となります。
- 出展の目的に合致すること
次のいずれかを目的とした内容であること:- 子どもたちの科学・技術への関心を高める
- 地域社会への貢献や地域愛を育む
- 新技術への理解を促進し、未来の可能性を拓く
- 法令・条例・主催者指示の遵守
- 消防法、食品衛生法、景品表示法など関係法令を順守
- 公序良俗に反しない展示・販売内容であること
- 主催者が定める運営ルールや施設管理基準への協力
- 安全・衛生管理の徹底
- 展示物の安全対策、出展スペース内の衛生管理を実施
- 火気使用がある場合は、消火器の設置が必須(家庭用を除く)
- 飲食物の提供を行う場合、必要な許可申請・衛生対策を行う
- 車両・ゴミの管理
- 搬入出車両は事前申請・許可制
- 駐車台数削減への協力(乗り合わせ推奨)
- 発生したごみは各出展者が責任をもって回収・持ち帰る
■ 出展内容・標準設備
– ブース仕様:テント1張(横3m×奥行3m程度を予定)、テーブル1台・椅子2脚を標準セットとして提供
– 追加備品:テーブル・椅子・照明・電源などはオプションでレンタル可能(事前申込制)
– 自社設備使用:自社テント・装飾・什器等の使用をご希望の場合は、事前にご相談ください
– 出展場所:会場内に区画ブースを割り当て(希望調整可能・但し主催者決定優先)
– 通信環境:会場にWi-Fiはございません。必要に応じて各自で通信手段をご準備ください。

■ 出展スケジュール(予定)
– 搬入:前日(11/28)午後または当日(11/29)午前中
車両乗り入れ可/時間帯別で搬入調整予定
– 展示時間:11/29(土)10:00〜17:00(予定)※最終調整中
– 搬出:イベント終了後(当日)または翌日午前 ※順延の場合は1日スライドします
■ 出展料
– 長崎県内企業・団体:無料(※ブース数に限りあり)
– 県外企業・団体:1ブース 50,000円(税込)
– 追加オプション:別紙レンタル備品リスト参照(別途料金)
※審査のうえ出展可否を決定します。応募多数の場合は内容により選考いたします。
■ 募集枠
– 最大 20ブース(予定)
※募集数を超える場合、主催者にて選考を行い、結果をご連絡いたします。
■ 出展エリア会場

※場合によって会場レイアウトが変更になる場合がございます。
■ 注意事項
– 展示内容は主催者の審査・調整対象です。
公序良俗に反するもの、来場者に対する強引な勧誘・販売行為は禁止します。
– ドローン飛行については安全上の理由から、飛行可能エリア・時間等を主催者が定めます。
– 火気使用、音響機材等の持込については事前申請が必要です。
– 会場内の事故・盗難・破損などについては主催者は一切の責任を負いません。必要に応じて物品保険等のご加入をお願いします。
– イベント開催中の撮影・取材等が入る場合がございます。記録映像や広報素材として使用される可能性があります。
■ キャンセルポリシー
– 出展決定後のキャンセルは原則お受けできません。やむを得ない事情の場合は速やかにご連絡ください。
– イベント中止・延期となった場合の返金対応等については、出展決定後に個別にご案内いたします。
■ 申し込み方法
こちらよりお申込をお願いします。
■ お問い合わせ
長崎空創祭実行委員会 事務局
対応時間:平日 10:00〜17:00
Mail:contact@japandronesports.com
